読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
プロフィール
マーク
マーク
主宰者 坂口 まさし

大阪体育大学在籍中から、こどものスポーツ教室での指導を始める。
中でも、スキーや野外活動は多く、社会人となってからは、首都圏で展開する
スイミングクラブを中心としたスポーツ活動を展開する。

その後、動きと安全性に優れたトレーニングメソッドを習得し、2007年、こども運動教室「動き開花スクール」を主宰する。
2011年には、「紀ッズリートアスレチック教室」と改め、和歌山県のこども達の体力向上に微力ながら貢献している。

〇保有資格
健康運動指導士
教員免許(中学・高校保健体育1級)
一社鬼ごっこ協会公認コーチ・審判員
その他運動・トレーニング関連資格保有

2014年02月22日

リレーの日

2月も既にあと一週間で終わりです。 「2月は逃げる」の言葉通り、逃げませんが、今日も元気にこども達は走り回っていました。

プログラム通り、リレーの日ということで、後半は色々なリレーを体験してもらいました。

そして前半は、しんいち先生のオリジナルウォーミングupです。


ポケットに手を入れていたこども達も自然に全力で動き出します。


今日は、テニスボールと、ランダムに跳ね上がるクイックネス用のボールを使います。



ちなみにリレーがメインプログラムではありますが、やっている事全て、意図のある運動です。 それがこども達には楽しいかそうでないかで判断されます。

我々コーチ側としては、楽しくなる=動きたくなる と考えていますので、絶えずプログラムの修正をしています。大体が・・・

ハズレますので(^O^)


「今の子は・・・」と言っても、運動に関しては我々のこども時代と大差ありません。 若干違うのは・・・笑


次回は、丸一か月後の3月22日です。 ※卒業式がありますので。



ではまた。。。
  


Posted by マーク at 17:14Comments(0)アスレチック教室

2014年02月15日

3回目の

スポーツパーク教室を開催しました。次回(4回目)までは所謂“体験月間”です。

「季節ごとに色々なスポーツをしよう!!」 ということでこの1月からスタートした新クラスですが、3回目でメンバーも安定してきたせいか、“ある一部分”を除いてはスムーズに出来るようになってきました 笑

60分を有効に、かつ、安全で楽しくということで、バスケットボールを実施中です。

まずは相方、しんいち先生のしっかりウォームアップ!!
ウォームアップ


そして、今日のトレーニングは「チェストパス」です。
パス練習


仕上げはドリブル強化のゲームです。


ここまでのメニューを消化して時間があればゲームをしようという約束でしたが・・・

残り8分少々・・・=^_^=

予定では15分位は出来るとふんでいましたが・・・

実は、チームを決めるのに毎回、手こずっています。


対外試合をする教室ではないので、毎回リフレッシュしてチームを決めているせいか、中々これが・・・

まぁ、色々ありますね。 次回は体験としては最終回です。多くのこども達が4月からも継続してくれることを願います。



次回は、3月1日です。


  


Posted by マーク at 21:19Comments(0)スポーツパーク教室

2014年02月08日

変則鬼ごっこ&大縄跳び

本日は朝から雨です・・・雪でなくてある意味良かった。。 こどもたちには残念だっただろうけど・・・

南国和歌山で生まれ育つと、雪が降るとそれを理由に授業を“雪遊び”に変更してくれた小学校時代を思い出します。担当コーチのマークです。

さて、本日は「アスレチック教室 編」です。 テーマは、タイトルにそのまま示しました(^O^) 本日も5歳~11歳という幅広いこども達が来てくれました。

まず前半は、しんいち先生と、入念な準備運動そして、ボールを使ったコート内で行う“変則鬼ごっこ”です。
腕が意外と弱い


変則鬼ごっこ


つくづく鬼ごっこを見ていると、年齢はほぼ関係ないことが分かります。 体力テストでは分からないというところが面白いですね。 自身のその頃を思い出せば、集中力が桁違いにありましたね。 ははは~(^O^)

そして、後半は、大縄跳びです。 こちらはある意味この教室ではテッパン化している運動遊びです。 当然ですが、ジャンプするという基本動作に、みんなで跳ぶという協調整も必要です。 大縄跳びに限らずこの“ジャンプ”するという動作は、運動好きでなくとも絶対にやっておくべき、体育としての基本動作です。
大縄跳び


大人もアンチエイジング効果抜群ですよ。 まず、、、“やりたい”という気持ちが必要ですね 笑



次回は、2月22日 です。テーマは「色々なリレー」をします。




以上です。
  


Posted by マーク at 15:16Comments(0)アスレチック教室

2014年02月01日

第2回 スポーツパーク教室

2月に入りました。しかし、4月上旬並みの気温に身体もシャキッとしませんね。 

寒い時は“寒い!!”と・・・(^○^)

さて、スポーツパーク教室も2回目となりました。 今日も20人のこども達とバスケットボール一色で活動です♫

今回のテーマは「ドリブル」ですが、体験月間でもあるので、ゲームまでなんとか漕ぎつけようと私一人必死になっていました 笑

でも・・・60分で不備なくプログラムを消化するのは中々大変です。ちなみに・・・

1.ウォームアップ①(ダッシュ・ダイナミックストレッチ・コーディネーション・)
2.ウォームアップ②(シュート練習&チーム分け)
3.ドリブル練習
4.ゲーム(ローカルルールの確認&1分づつのメンバーチェンジ)

と言う感じの流れでした。

こども達は、前回の約束通り、ルールを良く理解して、動と静を上手くコントロールしていました。素晴らしかったですね。

ただ、ゲーム自体はまだ “バスケごっこ” の域を出ませんが、上達の早いのがこども達特に、現在参加しているこども達がゴールデンエイジと言うことです。

本日のphoto
~イメージですね。~








次回は、2/15 です。


次回以降の日程です。





日程 ~テーマ~

2/15 シュート~♫
3/1 コンビネーション
※時間は 10時45分~11時45分
※場所は 安原小学校体育館

なお、お問い合わせは、安原スポーツクラブ事務局まで

⇒電話・fax 073-479-0418
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
  


Posted by マーク at 16:18Comments(0)スポーツパーク教室