2017年04月22日
ちゃんと見ている・・・
![](http://img01.ikora.tv/usr/k/i/d/kidslete/s-IMG_5487.jpg)
よく言いますね、
「学ぶ」=まねぶ と・・・
今日のアスレチック教室のテーマは、ロープ運動でした。
こども達も慣れているので、遊び方は大方任せたのですが、片付けも頼んだところ・・・
なんと、ロープの巻き方も、普段私がやっている通りなのです。
「見てますね」
そして、ロープを使うと大繩飛びがいつもメインでしたが、実はこちらも大好きですね。
![](http://img01.ikora.tv/usr/k/i/d/kidslete/s-IMG_5483.jpg)
やりたいのだから、自由にやらせましたが、ある種のタイミングがあります。
それは・・・
飽きる・・・
これはある意味自然なことで、とくにロープにぶら下がるというと、思いの外、苦手な子が多い気がします。
ただし・・・
好きですね・・・
揺れるのは笑
そして、今後の日程とお知らせがあります。
5月の本教室が実は全休になります。ついては、もう一つの教室である「スポーツ鬼ごっこ」がその代替えとなりますので、しばしこちらの日記はお休みとさせて頂きますが、そんなスポーツ鬼ごっこが専用ブログになり引っ越し致しました。
☛スポーツ鬼ごっこin安原SC
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv/
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら
(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
2017年04月08日
8年目の
スタートとなりました本日の「アスレチック教室」ですが、アスレチックの直訳通り、色々な運動を楽しくやっていきます。
しかしチョッと考えてみたら、8年というと、こどもと大人のそれは随分違いますよね~
始めた頃の小4の子は、来春には大学生か社会人です
なんてよぉ~ って感じですよね。
そんな訳で、年度初めの本日でしたが、全員出席&体験(入会)ありという、絶好のスタートを切りました!!
お世話になっている体育館には、こちらのお手製看板が・・・
![](http://img01.ikora.tv/usr/k/i/d/kidslete/s-IMG_5218.jpg)
こちらの小学校にも、ピカピカの一年生が、たくさん入学したことでしょうね(^^♪
ということで、本日のプログラムは・・・
『色々な鬼ごっこ』です。
実は鬼ごっこも、オリジナルを入れると数十種類あります。また地域によってローカルルールが違ったりしますが、今日はその中から3つの鬼ごっこを1時間フルに楽しみました。
鬼ごっこというと、2つの役割がありますね、①逃げる鬼と②追いかける鬼と・・・
きっとどちらかが、(皆)得意なんですが、どっちかだけやるなんてことはありません笑
両方やって鬼ごっこなのです笑
そしてもいよいよ旬ですが、あいにくのお天気でしたが、正門前にはお約束の立派なの木がありました。
![](http://img01.ikora.tv/usr/k/i/d/kidslete/s-IMG_5222.jpg)
![](http://img01.ikora.tv/usr/k/i/d/kidslete/s-IMG_5219.jpg)
春季日程(アスレチック・スポーツ鬼ごっこ)のお知らせ
※全て土曜日開催
4/1 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
4/8 アスレチック 11時~
4/15 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
4/22 アスレチック 11時~
5/6 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
5/13 アスレチック休講
5/20 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
5/27 アスレチック休講
6/3 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
6/10 アスレチック 11時~
6/17 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
6/24 アスレチック 11時~
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら
(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
しかしチョッと考えてみたら、8年というと、こどもと大人のそれは随分違いますよね~
始めた頃の小4の子は、来春には大学生か社会人です
なんてよぉ~ って感じですよね。
そんな訳で、年度初めの本日でしたが、全員出席&体験(入会)ありという、絶好のスタートを切りました!!
お世話になっている体育館には、こちらのお手製看板が・・・
![](http://img01.ikora.tv/usr/k/i/d/kidslete/s-IMG_5218.jpg)
こちらの小学校にも、ピカピカの一年生が、たくさん入学したことでしょうね(^^♪
ということで、本日のプログラムは・・・
『色々な鬼ごっこ』です。
実は鬼ごっこも、オリジナルを入れると数十種類あります。また地域によってローカルルールが違ったりしますが、今日はその中から3つの鬼ごっこを1時間フルに楽しみました。
鬼ごっこというと、2つの役割がありますね、①逃げる鬼と②追いかける鬼と・・・
きっとどちらかが、(皆)得意なんですが、どっちかだけやるなんてことはありません笑
両方やって鬼ごっこなのです笑
そしてもいよいよ旬ですが、あいにくのお天気でしたが、正門前にはお約束の立派なの木がありました。
![](http://img01.ikora.tv/usr/k/i/d/kidslete/s-IMG_5222.jpg)
![](http://img01.ikora.tv/usr/k/i/d/kidslete/s-IMG_5219.jpg)
春季日程(アスレチック・スポーツ鬼ごっこ)のお知らせ
※全て土曜日開催
4/1 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
4/8 アスレチック 11時~
4/15 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
4/22 アスレチック 11時~
5/6 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
5/13 アスレチック休講
5/20 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
5/27 アスレチック休講
6/3 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
6/10 アスレチック 11時~
6/17 スポーツ鬼ごっこ(エンジョイコース)9時~
スポーツ鬼ごっこ(チャレンジコース)10時~
6/24 アスレチック 11時~
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら
(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
2017年04月01日
2年目のスタート
を切りました!! “スポーツ鬼ごっこ”ですが、華々しいスタートとは残念ながらいかず・・・
ま、ま、それはそれとして、ただの2年目ではありりません。
~クラスを増設しました!!~
※クラスの詳細は本日記の最下部をご覧ください。
が、それだけではありません笑
~和歌山県での大会を実施します!!~
※募集要項は追ってご案内します(^^♪
そこで、この競技(スポーツ鬼ごっこ)を知らない人の為に、実際の様子の動画をご紹介します。
こちらのページの最下部までスクロールしてください。
☛http://www.onigokko.or.jp/
今日も、3分×2セット+延長2分 で実施しましたが、もうヘトヘトです笑 普段はサッカーをしている子でも同じですから。
![スポ鬼4/1の様子 スポ鬼4/1の様子](http://img01.ikora.tv/usr/k/i/d/kidslete/s-IMG_5093.jpg)
ということで、新しくなったクラスの概要です。
開催場所 安原小学校体育館他
実施日 原則第1.3土曜日
①エンジョイコース9時00分~9時50分
☛初心者・体験したい方のクラス
②チャレンジコース10時00分~10時50分
☛正式なルールに則り、試合にも参加するクラス
対象者 小学生
参加費
①エンジョイコース☛無料
②チャレンジコース☛200円/一回
☛補足・・・安原スポーツクラブ会員が原則です。ご入会その他詳細は以下のページをご覧ください。
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
スポーツ鬼ごっこ教室のお申込み、お問い合わせはこちらまで
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
ま、ま、それはそれとして、ただの2年目ではありりません。
~クラスを増設しました!!~
※クラスの詳細は本日記の最下部をご覧ください。
が、それだけではありません笑
~和歌山県での大会を実施します!!~
※募集要項は追ってご案内します(^^♪
そこで、この競技(スポーツ鬼ごっこ)を知らない人の為に、実際の様子の動画をご紹介します。
こちらのページの最下部までスクロールしてください。
☛http://www.onigokko.or.jp/
今日も、3分×2セット+延長2分 で実施しましたが、もうヘトヘトです笑 普段はサッカーをしている子でも同じですから。
![スポ鬼4/1の様子 スポ鬼4/1の様子](http://img01.ikora.tv/usr/k/i/d/kidslete/s-IMG_5093.jpg)
ということで、新しくなったクラスの概要です。
開催場所 安原小学校体育館他
実施日 原則第1.3土曜日
①エンジョイコース9時00分~9時50分
☛初心者・体験したい方のクラス
②チャレンジコース10時00分~10時50分
☛正式なルールに則り、試合にも参加するクラス
対象者 小学生
参加費
①エンジョイコース☛無料
②チャレンジコース☛200円/一回
☛補足・・・安原スポーツクラブ会員が原則です。ご入会その他詳細は以下のページをご覧ください。
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
スポーツ鬼ごっこ教室のお申込み、お問い合わせはこちらまで
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで