2019年11月23日
祝日は大抵・・・
出席率は下がり☟ますが、今日もそんなイメージをしていました。
がしかし!!
体験のこども達が“3人”も来てくれて、賑やかな一日となりました。
そんな今日は「勤労感謝の日」ですが、こども達と運動していると、勤労かどうかはもう分かりません笑
ただ、忙しかったという印象はあります♫
だから、風景Photoは、この一枚で・・・
ちなみに隣のグラウンドでは、サッカーのクラスをやっていました。
実は管理人の私、こどもの頃は、こうしたスポーツ少年団のような、特定のスポーツを習ったことがありません。
唯一、スイミングに行かせようと、親に連れられて室内プールに行きましたが、全く受け付けず一回でフィニッシュしました笑
何のスポーツであれ、好きになって夢中に出来ればいいのですが、ある意味組織に入る事になるので、それが凶と出る場合もあると思います。
特に小学生の6年間は、2回の(体力が)伸びる時期があります。
その時期に観合った運動が出来れば最高ですね。
今日のクラスでは、色々な鬼ごっこを鬼のようにやりました(^^♪
逃げ方も、追い方も、1人ずつ違います。
こういうのは直しようがないのです、個性だから・・・
秋季日程は以下の通りです。
☛9/28
☛10/12
☛10/26
☛11/9
☛11/23(㊗)
☛12/14
☛12/28
~☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟~
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
がしかし!!
体験のこども達が“3人”も来てくれて、賑やかな一日となりました。
そんな今日は「勤労感謝の日」ですが、こども達と運動していると、勤労かどうかはもう分かりません笑
ただ、忙しかったという印象はあります♫
だから、風景Photoは、この一枚で・・・
ちなみに隣のグラウンドでは、サッカーのクラスをやっていました。
実は管理人の私、こどもの頃は、こうしたスポーツ少年団のような、特定のスポーツを習ったことがありません。
唯一、スイミングに行かせようと、親に連れられて室内プールに行きましたが、全く受け付けず一回でフィニッシュしました笑
何のスポーツであれ、好きになって夢中に出来ればいいのですが、ある意味組織に入る事になるので、それが凶と出る場合もあると思います。
特に小学生の6年間は、2回の(体力が)伸びる時期があります。
その時期に観合った運動が出来れば最高ですね。
今日のクラスでは、色々な鬼ごっこを鬼のようにやりました(^^♪
逃げ方も、追い方も、1人ずつ違います。
こういうのは直しようがないのです、個性だから・・・
秋季日程は以下の通りです。
☛10/12
☛10/26
☛11/9
☛11/23(㊗)
☛12/14
☛12/28
~☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟~
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
2019年11月09日
身のこなし
が良い、と、「運動神経が良い」は、一般的には同義語です。
ちなみに、“運動神経”に良いも悪いもありません笑 皆さん同じです。
ただ、ちょっとだけ違うのは・・・
☛ちゃんと見聞きしているかどうか
だけです。
見ても聞いてもいないのに出来たら、逆にびっくりしますね!!
そんな今日も、身のこなしを問われるステップ運動を色々とやる予定にしていました管理人ですが、気が付けば1時間ずっとこれを・・・
見聞きが若干苦手な子達も、徐々に出来るようになります。
何故か・・・
空気を読むから笑
だから色んな人達と運動はした方が良いのです♬
秋季日程は以下の通りです。
☛9/28
☛10/12
☛10/26
☛11/9
☛11/23(㊗)
☛12/14
☛12/28
~お申込み・お問い合わせはこちらまで~
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
ちなみに、“運動神経”に良いも悪いもありません笑 皆さん同じです。
ただ、ちょっとだけ違うのは・・・
☛ちゃんと見聞きしているかどうか
だけです。
見ても聞いてもいないのに出来たら、逆にびっくりしますね!!
そんな今日も、身のこなしを問われるステップ運動を色々とやる予定にしていました管理人ですが、気が付けば1時間ずっとこれを・・・
見聞きが若干苦手な子達も、徐々に出来るようになります。
何故か・・・
空気を読むから笑
だから色んな人達と運動はした方が良いのです♬
秋季日程は以下の通りです。
☛10/12
☛10/26
☛11/9
☛11/23(㊗)
☛12/14
☛12/28
~お申込み・お問い合わせはこちらまで~
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv