2021年10月10日
鬼ごっこの奥深さ♪
10月も暑いですね~と言っていたら去年もこんな感じだったそう・・・
そんな訳で、本日のプログラムも“熱い”鬼ごっこ三昧です。
鬼ごっこ三昧って「鬼ごっこって一つでしょ?」と思っていませんか??
いいえ!!
ちなみに今日は、こども達と3つの鬼ごっこを楽しみましたが、これは断言出来ます。
『鬼ごっこで、ごとも達にウケなかった事はただの一回もありません』
今日実施したのはこちら!!
1.どんじゃんけん
2.六虫
3.ことろことろ
如何ですか??
名前は知らなくてもやったことがあると思います。
個人的には「六虫」派ですが笑
鬼ごっこの凄いところは、単なる好奇心というよりも、日常に近い部分があります。それが多くのこども達を引き付けるのです。
なお・・・以下のphotoは、鬼ごっこを終えての一コマです( ^)o(^ )
10月~12月の日程~
10/09(いろいろな鬼ごっこ)
☛10/30(アジリティー)
11/13(リレー大会)
11/27(バランスビーム)
12/11(ボールで遊ぼう)
12/25(今年最後のお楽しみ♪)
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
そんな訳で、本日のプログラムも“熱い”鬼ごっこ三昧です。
鬼ごっこ三昧って「鬼ごっこって一つでしょ?」と思っていませんか??
いいえ!!
ちなみに今日は、こども達と3つの鬼ごっこを楽しみましたが、これは断言出来ます。
『鬼ごっこで、ごとも達にウケなかった事はただの一回もありません』
今日実施したのはこちら!!
1.どんじゃんけん
2.六虫
3.ことろことろ
如何ですか??
名前は知らなくてもやったことがあると思います。
個人的には「六虫」派ですが笑
鬼ごっこの凄いところは、単なる好奇心というよりも、日常に近い部分があります。それが多くのこども達を引き付けるのです。
なお・・・以下のphotoは、鬼ごっこを終えての一コマです( ^)o(^ )
10月~12月の日程~
☛10/30(アジリティー)
11/13(リレー大会)
11/27(バランスビーム)
12/11(ボールで遊ぼう)
12/25(今年最後のお楽しみ♪)
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
Posted by マーク at 10:10│Comments(0)
│アスレチック教室