読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
プロフィール
マーク
マーク
主宰者 坂口 まさし

大阪体育大学在籍中から、こどものスポーツ教室での指導を始める。
中でも、スキーや野外活動は多く、社会人となってからは、首都圏で展開する
スイミングクラブを中心としたスポーツ活動を展開する。

その後、動きと安全性に優れたトレーニングメソッドを習得し、2007年、こども運動教室「動き開花スクール」を主宰する。
2011年には、「紀ッズリートアスレチック教室」と改め、和歌山県のこども達の体力向上に微力ながら貢献している。

〇保有資格
健康運動指導士
教員免許(中学・高校保健体育1級)
一社鬼ごっこ協会公認コーチ・審判員
その他運動・トレーニング関連資格保有

2021年11月13日

リレー三昧の日

11月ももう既に中旬に差し掛かりました。

今年も残り50日を切り、なんとなく気分が年末モードになりつつありますが、とにかく体調は維持したいところです。

さて、今日のプログラムは“リレー三昧”の日です。

リレー自体は無論楽しいですが、そのグループを決めるのも楽しいのです。

今回は、ビーチフラッグ等でよくやる、うつ伏せの姿勢からのスタートに、往復30メートルのダッシュを用意しました。

要は、タイム順で均等にチームを振り分けます。

これだと全くクレームが出ません((´∀`*))ヶラヶラ
リレー三昧の日


いずれにしても、本番も盛り上がりました。

今日は体験で2名のこども達も遊びに来てくれて、ついでに管理人も走りました笑

体調は悪くないようです♪

10月~12月の日程~

10/09(いろいろな鬼ごっこ)
10/30(アジリティー)
11/13(リレー大会)

☛11/27(バランスビーム)
12/11(ボールで遊ぼう)
12/25(今年最後のお楽しみ♪)


☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟

~安原スポーツクラブ事務局~

⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場

☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv



同じカテゴリー(アスレチック教室)の記事画像
頭と身体は繋がっている
2024年最終回
1.2年生はちょっと厳しいか?
約40日振り
スポーツの日
2つの動作
同じカテゴリー(アスレチック教室)の記事
 頭と身体は繋がっている (2025-01-11 15:29)
 2024年最終回 (2024-12-28 15:21)
 1.2年生はちょっと厳しいか? (2024-12-14 15:38)
 約40日振り (2024-11-23 16:50)
 スポーツの日 (2024-10-12 15:14)
 2つの動作 (2024-09-28 15:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。