2022年04月23日
今年度初回を開催しました
早いもので今年度がスタートして、4回目の土曜日です。
前回の予定(4/9)が、他の予定の為次週(4/30)に振り替わりましたので、今日が今期初開催でした。
初回という事は、やる事は一つ!!((´∀`))
体力そくていです♬
ただ、巷でいう「体力測定」と少し〇〇が違います、何が違うのかと言うと・・・
☛目的です
個人的には、その頃つまり小学生時代~高校時代まで経験した体力測定は大好きでした。
何故なら・・・
言わずもがな、「得意だった」からです。
だから大好きの根源は「得意」なのです、よって、苦い思いはしませんね。
無論、こうした教室に来るこども達は、運動好きかもしれませんが、測定をするということには敏感です。嫌でも比べることになります。
学校教育の一環として実施している体力測定は、運動能力として評価の場でもあります。私どもの目的は、評価も出来ればしますが、先述した通り、運動を楽しくやるための手段として、体力をはかるというゲームにします。
そんな測定表にこども達には記録してもらう訳ですが、個人的に友達同士で比べたりはしていたと思いますが、顕著なのは、原則1回の測定というルールの元実施しますが、記録が伸ばせる自信のあるこども達には、もう一度チャンスを与えます。
「やりたいのです」
だから、トライさせます。
ノリで手を上げる子もいますが!(^^)! そういう積極的な気持ちは嬉しいですね。
次回もきっと、やりたいプログラムですょ('ω')ノ
~春季の予定~
☛4/30(びんしょうせい運動)
5/14(ボールざんまい)
5/28(リレー大会)
6/11(どんどん走ろう)
6/25(色々な鬼ごっこ)
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
Posted by マーク at 15:20│Comments(0)
│アスレチック教室