読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
プロフィール
マーク
マーク
主宰者 坂口 まさし

大阪体育大学在籍中から、こどものスポーツ教室での指導を始める。
中でも、スキーや野外活動は多く、社会人となってからは、首都圏で展開する
スイミングクラブを中心としたスポーツ活動を展開する。

その後、動きと安全性に優れたトレーニングメソッドを習得し、2007年、こども運動教室「動き開花スクール」を主宰する。
2011年には、「紀ッズリートアスレチック教室」と改め、和歌山県のこども達の体力向上に微力ながら貢献している。

〇保有資格
健康運動指導士
教員免許(中学・高校保健体育1級)
一社鬼ごっこ協会公認コーチ・審判員
その他運動・トレーニング関連資格保有

2022年04月23日

今年度初回を開催しました


早いもので今年度がスタートして、4回目の土曜日です。

前回の予定(4/9)が、他の予定の為次週(4/30)に振り替わりましたので、今日が今期初開催でした。

初回という事は、やる事は一つ!!((´∀`))

体力そくていです♬

ただ、巷でいう「体力測定」と少し〇〇が違います、何が違うのかと言うと・・・

☛目的です

個人的には、その頃つまり小学生時代~高校時代まで経験した体力測定は大好きでした。

何故なら・・・

言わずもがな、「得意だった」からです。

だから大好きの根源は「得意」なのです、よって、苦い思いはしませんね。

無論、こうした教室に来るこども達は、運動好きかもしれませんが、測定をするということには敏感です。嫌でも比べることになります。

学校教育の一環として実施している体力測定は、運動能力として評価の場でもあります。私どもの目的は、評価も出来ればしますが、先述した通り、運動を楽しくやるための手段として、体力をはかるというゲームにします。
今年度初回を開催しました


そんな測定表にこども達には記録してもらう訳ですが、個人的に友達同士で比べたりはしていたと思いますが、顕著なのは、原則1回の測定というルールの元実施しますが、記録が伸ばせる自信のあるこども達には、もう一度チャンスを与えます。

「やりたいのです」

だから、トライさせます。

ノリで手を上げる子もいますが!(^^)! そういう積極的な気持ちは嬉しいですね。

次回もきっと、やりたいプログラムですょ('ω')ノ


~春季の予定~

4/23(体力を測ろう)
☛4/30(びんしょうせい運動)
5/14(ボールざんまい)
5/28(リレー大会)
6/11(どんどん走ろう)
6/25(色々な鬼ごっこ)


☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟

~安原スポーツクラブ事務局~

⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場

☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv



同じカテゴリー(アスレチック教室)の記事画像
年度初回は“体力そくてい”
年度最終回でした
ちょっと難しいのがいい??
ポートボールシリーズの月②
ポートボールシリーズの月
正しく楽しく投げよう!!
同じカテゴリー(アスレチック教室)の記事
 年度初回は“体力そくてい” (2024-04-13 16:10)
 年度最終回でした (2024-03-30 14:39)
 ちょっと難しいのがいい?? (2024-03-23 14:21)
 ポートボールシリーズの月② (2024-02-24 14:43)
 ポートボールシリーズの月 (2024-02-10 15:49)
 正しく楽しく投げよう!! (2024-01-27 16:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。