2022年07月23日
夏休みがスタート!!
もし今、夏休みが頂けるなら、10月に欲しいですね~((´∀`))ケラケラ
さてこども達は夏休みがスタートしましたが、コロナ禍3年目の夏ということで、活動も中々微妙な所ではあります
本日の出席率は“60%弱”です。
思っていたよりは少し多い気もして、ちょっと安心しました管理人ですが、良くも悪くもマスク生活が長いので、そのつけ外しのメリハリが難しいですね。
そんな今日は、プログラムを少し変更して・・・
ポートボール ☛ シンプルに“投げる”
に、変更しました。
但し、投げた距離は測ります!!
単純な動作だけに、ゲーム性は必要です。
「投げる」と言っても、何を投げるかでその方法は変わりますが、そのあたりを考えながら投げ続けてもらいました。
ちなみに、メンバーに6年生が今日一人いるのですが、教室が終わってから、少しテニスボールで遠投をして遊んでいました。
私も、一緒に投げたのですが・・・
気が付けば・・・
抜かれていました笑
ビックリどころか、唖然として、驚きと共に、やっぱり思いましたね。
『こどもは夏休みで成長する』と。。
管理人のおっさんは、現状維持に汗かいて・・・
~夏季の予定~
7/9 ロープで運動
7/23 ポートボールその1
☛8/13 “ける”“はこぶ”“あてる”
8/27 “はう”“とぶ”“わたる”
9/10 ポートボールその2
9/24 あたまの体操
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
さてこども達は夏休みがスタートしましたが、コロナ禍3年目の夏ということで、活動も中々微妙な所ではあります
本日の出席率は“60%弱”です。
思っていたよりは少し多い気もして、ちょっと安心しました管理人ですが、良くも悪くもマスク生活が長いので、そのつけ外しのメリハリが難しいですね。
そんな今日は、プログラムを少し変更して・・・
ポートボール ☛ シンプルに“投げる”
に、変更しました。
但し、投げた距離は測ります!!
単純な動作だけに、ゲーム性は必要です。
「投げる」と言っても、何を投げるかでその方法は変わりますが、そのあたりを考えながら投げ続けてもらいました。
ちなみに、メンバーに6年生が今日一人いるのですが、教室が終わってから、少しテニスボールで遠投をして遊んでいました。
私も、一緒に投げたのですが・・・
気が付けば・・・
抜かれていました笑
ビックリどころか、唖然として、驚きと共に、やっぱり思いましたね。
『こどもは夏休みで成長する』と。。
管理人のおっさんは、現状維持に汗かいて・・・
~夏季の予定~
7/23 ポートボールその1
☛8/13 “ける”“はこぶ”“あてる”
8/27 “はう”“とぶ”“わたる”
9/10 ポートボールその2
9/24 あたまの体操
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
Posted by マーク at 15:18│Comments(0)
│アスレチック教室