2023年01月14日
15メートル級!!
こども達よりも、多分これをやった私の方が疲れているはず笑
☛大繩跳び
しかも、普段よりも奮発して♫ 2.5倍ほどの長さで跳びました。
推定“15メートル”??
いずれにしても、たまにしかやらないせいもありますが、跳び始めは2割くらいのこども達しかうまく跳べないのです
がしかし・・・
決して程よい痛さではないロープに当たり続けると、そうも言っていられません。
一言だけ言いました・・・
『上手に跳んでいる人を見ないと(真似ないと)出来ないよ!!』と。
心の中では、跳べない事を悔やんでいると思うのですが、そうした気持ちを出す子は最近少ないのかもしれません。
ましかし、45分跳び続けたので、最後はアイスブレイク的なやつで笑
☛(人間)ラダーステップ
~冬季の予定~
1/14 ロープで運動
☛1/28 ボール投げ
2/11 “捕る”“渡す”“積む”
2/25 走る
3/25 すばやくびんしょうせい
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
☛大繩跳び
しかも、普段よりも奮発して♫ 2.5倍ほどの長さで跳びました。
推定“15メートル”??
いずれにしても、たまにしかやらないせいもありますが、跳び始めは2割くらいのこども達しかうまく跳べないのです
がしかし・・・
決して程よい痛さではないロープに当たり続けると、そうも言っていられません。
一言だけ言いました・・・
『上手に跳んでいる人を見ないと(真似ないと)出来ないよ!!』と。
心の中では、跳べない事を悔やんでいると思うのですが、そうした気持ちを出す子は最近少ないのかもしれません。
ましかし、45分跳び続けたので、最後はアイスブレイク的なやつで笑
☛(人間)ラダーステップ
~冬季の予定~
☛1/28 ボール投げ
2/11 “捕る”“渡す”“積む”
2/25 走る
3/25 すばやくびんしょうせい
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
Posted by マーク at 14:39│Comments(0)
│アスレチック教室