2024年06月08日
ラダー&ハードル
6月も2週目です。少しづつ暑くなってきました
こども達からも、ドリンクタイムをせがまれますが、これは当然で、意識していると思います。
そんな今日はある種定例の、この2つのアイテムを使っての、スピードや素早さを獲得するプログラムです。
①ラダー・・・はしご状なった、神経系の向上、敏捷性に必要な正確なフットワークと早い動作を身に付けるための器機。
❷マイクロハードル・・・高さ18センチほどのハードル状のアイテムで、動作の向上や、ジャンプの障害物としての使用もある。
最近は、設定もほとんどこども達がやってくれるので助かりますが、説明をする前に始めてしまう位、思わず走りたくなるアイテムであることは間違いありません笑
ちなみに・・・
ウオームアップで、こちらをやってみたのですが、結構個人差が大きい感じがしました。この手のストレッチは苦手な子が多いですね
一口に“走る”と言っても、100m走なのか、⚽でドリブルしながらなのか、色々な走る要素がありますね。
こうしたアイテムを使うと、頭の体の繋がりが良くなり、『思った通りに』そして速く動けるようになるのです。
ポイントは・・・
➡頭にもいいということ('ω')ノ
~春季の予定~
4/27 ロープ&ボール
5/11 ポートボール①
5/25 ポートボール②
6/08 ステップ&ランニング
➡6/22 たんきょり走
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
Posted by マーク at 15:08│Comments(0)
│アスレチック教室