読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
プロフィール
マーク
マーク
主宰者 坂口 まさし

大阪体育大学在籍中から、こどものスポーツ教室での指導を始める。
中でも、スキーや野外活動は多く、社会人となってからは、首都圏で展開する
スイミングクラブを中心としたスポーツ活動を展開する。

その後、動きと安全性に優れたトレーニングメソッドを習得し、2007年、こども運動教室「動き開花スクール」を主宰する。
2011年には、「紀ッズリートアスレチック教室」と改め、和歌山県のこども達の体力向上に微力ながら貢献している。

〇保有資格
健康運動指導士
教員免許(中学・高校保健体育1級)
一社鬼ごっこ協会公認コーチ・審判員
その他運動・トレーニング関連資格保有

2012年02月25日

重さ・大きさ・形

本日の紀ッズリートアスレチック教室は【ボール】シリーズ3回目でしたicon14

3回目の今日は『色々なボールを投げる』事をテーマに

用意したものは

柔らかいゴムボール(ドッヂボール大)

柔らかいゴムボール(野球ボール大)

テニスボール(硬球)

ピンポン玉

ラグビーボール

メディシンボール(1Kg)

そして柔らかいフリスビー(ボールじゃぁない)


決めごとは1つだけです

【落とさないように離れた場所にいる相手に投げること】

前回までも散々“ボールの投げ方”は練習してきましたが、今日はその練習通りにはいかない物も用意しました

子ども達のスゴイところは、握り方や腕の振り方などを細かく言わなくても繰り返すうちに、自分たちで投げやすい方法を発見(ものによっては発明!?)するところです

それがわかっていれば、後は指導をする側の忍耐力が試されます

始めてすぐの上手に扱えない時にすぐに「こうやるんやで。」と口を出したいの“グッ”とこらえて。

子ども達が少しずつ上手くなってくるのを待つ

・・・なかなか難しいですね~~~face07

結局子ども達が一番長く投げていたのはフリスビーでした

軽くて投げやすく、けどなかなか思い通りにいかない飛び方が楽しんでしょうねface08

ボールと言えば、野球だけ。サッカーだけ。

と限られた競技スポーツにのみ絞られるのではなく【重さ・大きさ・形】それに材質がちがうボールを扱う様々な運動を子ども達には楽しんでもらいたいですねface02icon12





Posted by マーク at 16:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。