2020年12月12日
スタートダッシュとその後
今日を含め、本クラスは年内残り2回となりました。
穏やかな暖かさの本日でしたが、いくら暖かいと言っても12月です、が、こども達の多くは素足です。
理由は“暑いから”というのは無論ですが、ちゃんと動けるというのが大きな理由のようです。
確かに、小学校指定の屋内シューズは、お世辞にも運動やスポーツに適しているかと言うと、思いの外、そうでなかったりします。
さて、本日のプログラムのテーマは・・・
『スタートダッシュ』です。
シンプルに、15m走の測定をしましたが、私の予想で、時間が余ると思っていたのですが、なんて事はないっ!!
最初は集中力のない子も、少しづつ“スタートダッシュ”にロックオンしていきます笑
メモ用紙ほどの大きさの紙と鉛筆を配り、タイムを比較しながらスタートの練習をします。
当然のことですが、スタートが早くなれば自ずとタイムが上がる訳ですが、中にはその差がない子もいます。
それは何故か・・・???
気持ちです。。。
早くなりたいと思っている子は、スタートの練習も、進んでやりますが、さほど興味のない子も当然います。
こどもだからではなく、大人も同じでしょう。
但し、こういう事はあると思います、それは・・・
☛興味が湧くかどうかは、とりあえずやってみないと分からないっ!!
ちなみに、何故、時間が余らなかったのかと言うと、メモ用紙を渡したからです。
~10月~12月の日程~
☛10/10
☛10/24
☛11/14(都合により休講)
☛11/28
☛12/12
☛12/26
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
穏やかな暖かさの本日でしたが、いくら暖かいと言っても12月です、が、こども達の多くは素足です。
理由は“暑いから”というのは無論ですが、ちゃんと動けるというのが大きな理由のようです。
確かに、小学校指定の屋内シューズは、お世辞にも運動やスポーツに適しているかと言うと、思いの外、そうでなかったりします。
さて、本日のプログラムのテーマは・・・
『スタートダッシュ』です。
シンプルに、15m走の測定をしましたが、私の予想で、時間が余ると思っていたのですが、なんて事はないっ!!
最初は集中力のない子も、少しづつ“スタートダッシュ”にロックオンしていきます笑
メモ用紙ほどの大きさの紙と鉛筆を配り、タイムを比較しながらスタートの練習をします。
当然のことですが、スタートが早くなれば自ずとタイムが上がる訳ですが、中にはその差がない子もいます。
それは何故か・・・???
気持ちです。。。
早くなりたいと思っている子は、スタートの練習も、進んでやりますが、さほど興味のない子も当然います。
こどもだからではなく、大人も同じでしょう。
但し、こういう事はあると思います、それは・・・
☛興味が湧くかどうかは、とりあえずやってみないと分からないっ!!
ちなみに、何故、時間が余らなかったのかと言うと、メモ用紙を渡したからです。
~10月~12月の日程~
☛10/24
☛11/14(都合により休講)
☛11/28
☛12/12
☛12/26
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
Posted by マーク at 15:47│Comments(0)
│アスレチック教室