読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
プロフィール
マーク
マーク
主宰者 坂口 まさし

大阪体育大学在籍中から、こどものスポーツ教室での指導を始める。
中でも、スキーや野外活動は多く、社会人となってからは、首都圏で展開する
スイミングクラブを中心としたスポーツ活動を展開する。

その後、動きと安全性に優れたトレーニングメソッドを習得し、2007年、こども運動教室「動き開花スクール」を主宰する。
2011年には、「紀ッズリートアスレチック教室」と改め、和歌山県のこども達の体力向上に微力ながら貢献している。

〇保有資格
健康運動指導士
教員免許(中学・高校保健体育1級)
一社鬼ごっこ協会公認コーチ・審判員
その他運動・トレーニング関連資格保有

2020年01月25日

年が明けて

早、3週間強!!

私立の学校では、もう卒業式のところもあるようですが、そろそろお別れの季節と意識せざるを得ません。

そんな本日のアスレチッククラスでも、6年生のこども達はその時です。

気が付けば、6.7年という期間、あっという間に大きくなって・・・

月に2.3回会うだけなのに、6年間として単純計算で、

2回/月×6年間=144回

スポーツ・運動遊びを通しての出会いですが、後10年もすれば、同僚になるかもしれないと。。

いや、待てよ??

自分の身体というか健康状態の心配をした方が良さそうやけど( ;∀;)

すみません、つぶやきでした。


~冬季(1月~3月)の日程~

☛1/11
☛1/25

☛2/8
☛2/22
☛2/29
☛3/28


☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟

~安原スポーツクラブ事務局~

⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場

☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
  


Posted by マーク at 16:07Comments(0)アスレチック教室

2020年01月11日

1月11日

一並びのいい日に、アスレチッククラスは今年初日を迎えました。

改めまして、本年もどうぞよろしくお願いします!!

そんな今年初日は、“ほぼ全員出席”で、幸先の良いスタートを切りました。

最近、加入したこども達も、徐々に慣れてきて、暴れ出すのも時間の問題という時です笑

年明け最初の、エネルギーを持て余したこども達に最適の運動遊びプログラムと言えば・・・

もうね、

これしかないっ!!

☛鬼ごっこ

管理人の私も記憶の中で幼少期、一番の遊びはやはり鬼ごっこでしたね。

ただ、今日のこども達には、色々なものを体験してもらいました。

鬼ごっこが何故、これほど年代を超えて愛されているのかと言うと、

『誰でも出来る』からですね。

運動が得意とか不得意とか関係がないのです。

追いかけ、

そして逃げる。

これはもう人間の本能です。

ある意味必死になるのです!!

それが楽しければ、最高ですよね♫

体力要素は色々とありますが、

例えば、今日も見かけましたこちら・・・


上手く出来るに越したことはありませんが、能力の一つとしては大切ですね。

一つには“握る力”です。

大人になると、下半身の衰えが顕著になるので、どうしても下肢の運動がメインになりますが、成長過程のこども達には、上肢の力も成長途中ですので、積極的に使って欲しいところです。

遊びの中にこうしたものもあると尚よいですね。


~冬季(1月~3月)の日程~

☛1/11
☛1/25
☛2/8
☛2/22
☛2/29
☛3/28


☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟

~安原スポーツクラブ事務局~

⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場

☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
  


Posted by マーク at 18:28Comments(0)アスレチック教室