2018年04月14日
年度初めての
アスレチック教室の日、ピカピカの一年生達が
元気一杯でした。
他の習い事でもそうかもしれませんが・・・
兄弟でお兄ちゃんやお姉ちゃんがやっていると
その弟、妹もやってみたいとなる場合が多いと
思います。
今日はそんな感じてした。
年度初回のテーマはコチラしかありませんね。
“いろいろな鬼ごっこ”
しかし改めてこの遊びをやってみると、こどもの
凄さが分かります。
体育館のような隠れ場所がないところでやる
鬼ごっこはとにかく体力と頭の要る環境なのです。。
それでたまたま使った12mほどのロープをいつの
間にかこども達が回し始めて・・・
疲れているはずのラストはクールダウンになる・・・?((´∀`))ケラケラ
大縄跳びです!!
1年生から5年生までが仲良く跳ぶ姿は、見とれて
しまいます。
久し振りにロープ回しの大役も御免となり、さらに
快適でした♪
会場の体育館からの景色photo

☆30年度春季(4月~6月)日程☆
4/14 いろいろな鬼ごっこ
4/28 ボールうんどう
5/12 たんきょり走
5/26 あたまとカラダのうんどう
6/09 はんしゃ神経を良くしよう!!
6/23 ロープジャンプ
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SC
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
元気一杯でした。
他の習い事でもそうかもしれませんが・・・
兄弟でお兄ちゃんやお姉ちゃんがやっていると
その弟、妹もやってみたいとなる場合が多いと
思います。
今日はそんな感じてした。
年度初回のテーマはコチラしかありませんね。
“いろいろな鬼ごっこ”
しかし改めてこの遊びをやってみると、こどもの
凄さが分かります。
体育館のような隠れ場所がないところでやる
鬼ごっこはとにかく体力と頭の要る環境なのです。。
それでたまたま使った12mほどのロープをいつの
間にかこども達が回し始めて・・・
疲れているはずのラストはクールダウンになる・・・?((´∀`))ケラケラ
大縄跳びです!!
1年生から5年生までが仲良く跳ぶ姿は、見とれて
しまいます。
久し振りにロープ回しの大役も御免となり、さらに
快適でした♪
会場の体育館からの景色photo

☆30年度春季(4月~6月)日程☆
4/28 ボールうんどう
5/12 たんきょり走
5/26 あたまとカラダのうんどう
6/09 はんしゃ神経を良くしよう!!
6/23 ロープジャンプ
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SC
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv