2020年07月25日
ステップ運動
今朝も、警報ギリギリの雨☂でした。
中々スッキリしませんが、こども達は元気です。
さて、今回のプログラムは、定例のステップ運動です。
今期から参加の1年生たちも、あっという間に夢中になっていました。
なぜ、“夢中になる”のか??
それは・・・
☛“チョッとだけ”難しいから!!
その、チョッとを超えると、ご想像通りのリアクションがあります笑
ちなみに、何かを覚えようと思った時に、特にスポーツなどでは動作の習得などがあります。
以下の4つのパターンです!!
❶正しいやり方は分かっていても、上手くできない
②正しいやり方を分かった上で、上手にできる
➌間違えたやり方を覚えて、それが上手くできる
④間違えたやり方も分からないから、上手くできない
②は、文字通りです♬
④は、見聞きをすれば上手くできる可能性が高いです。
❶は、繰り返し練習すれば必ず出来ます。
そして・・・
➌は最悪ですね。
要は、「聞きなさい!!」「見てなさい!!!」といつも言われている子です。
なのに、身体能力だけはずば抜けている・・・
運動も、勉強も同じだと思いますね。
~夏季(6月~8月)の日程~
☛6/27
☛7/11
☛7/25
☛8/8
☛8/22
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
中々スッキリしませんが、こども達は元気です。
さて、今回のプログラムは、定例のステップ運動です。
今期から参加の1年生たちも、あっという間に夢中になっていました。
なぜ、“夢中になる”のか??
それは・・・
☛“チョッとだけ”難しいから!!
その、チョッとを超えると、ご想像通りのリアクションがあります笑
ちなみに、何かを覚えようと思った時に、特にスポーツなどでは動作の習得などがあります。
以下の4つのパターンです!!
❶正しいやり方は分かっていても、上手くできない
②正しいやり方を分かった上で、上手にできる
➌間違えたやり方を覚えて、それが上手くできる
④間違えたやり方も分からないから、上手くできない
②は、文字通りです♬
④は、見聞きをすれば上手くできる可能性が高いです。
❶は、繰り返し練習すれば必ず出来ます。
そして・・・
➌は最悪ですね。
要は、「聞きなさい!!」「見てなさい!!!」といつも言われている子です。
なのに、身体能力だけはずば抜けている・・・
運動も、勉強も同じだと思いますね。
~夏季(6月~8月)の日程~
☛7/11
☛7/25
☛8/8
☛8/22
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
2020年07月11日
気象警報直前!!
最近のお天気予報の精度には驚くばかりですが、精度が良いだけに、当たってしまうと悲しいですね。
そんな今日は、北にある隣県(府)も、東西にある隣県も全て、大雨洪水警報が朝から出ていましたが、私の住んでいる和歌山県には幸い「注意報」止まりで・・・
感謝申し上げます。
ただ、土砂災害や、河川の氾濫で、多くの犠牲が出ている所も沢山あります。
改めて、お悔やみ申し上げます。
さて、梅雨時ということで、体育館も中々シビアな環境になってきましたが、こども達は元気です笑
こういう時に、歳を感じます( ノД`)
今日のプログラムは、年度始めと言うことで、体力測定です。
ただ・・・
当初考えていた人数を大きく超えた参加人数だったので、準備物が足りなくなってしまいました(´;ω;`)ウッ…
よって、体力測定の種目で、運動して貰おうと・・・
そんな種目は、、、
❶反復横跳び
②25m走
➌オーバーヘッドスロー
測定と言ってますが、所謂「テスト」の類です。
そういう状況で力が出せない子もいますが、うちの子に限って・・・(^O^)/
全く心配ご無用でした♬
~夏季(6月~8月)の日程~
☛6/27
☛7/11
☛7/25
☛8/8
☛8/22
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
タグ :こども 運動 マスク 熱中症 健康
そんな今日は、北にある隣県(府)も、東西にある隣県も全て、大雨洪水警報が朝から出ていましたが、私の住んでいる和歌山県には幸い「注意報」止まりで・・・
感謝申し上げます。
ただ、土砂災害や、河川の氾濫で、多くの犠牲が出ている所も沢山あります。
改めて、お悔やみ申し上げます。
さて、梅雨時ということで、体育館も中々シビアな環境になってきましたが、こども達は元気です笑
こういう時に、歳を感じます( ノД`)
今日のプログラムは、年度始めと言うことで、体力測定です。
ただ・・・
当初考えていた人数を大きく超えた参加人数だったので、準備物が足りなくなってしまいました(´;ω;`)ウッ…
よって、体力測定の種目で、運動して貰おうと・・・
そんな種目は、、、
❶反復横跳び
②25m走
➌オーバーヘッドスロー
測定と言ってますが、所謂「テスト」の類です。
そういう状況で力が出せない子もいますが、うちの子に限って・・・(^O^)/
全く心配ご無用でした♬
~夏季(6月~8月)の日程~
☛7/11
☛7/25
☛8/8
☛8/22
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
タグ :こども 運動 マスク 熱中症 健康