2017年12月09日
一か月振り
なのに、今月も一回で・・・
そういう環境だから仕方ないんですけど、、、
ということで、アスレチック教室は今年最後の日でした。
一人だけ欠席となりましたが、この時期としては良い出席率で、今年最後の締めくくりとしては良かったのかなと思います。
そんな今日のテーマは
『風船で遊ぼう』
ということで、そのままです笑
☟
風船を知らない子どもはいませんが、風船を運動に使うのは意外と“非日常”なんですね。
条件を変えながら次々と、プログラムを進めます。
一人でやったり、みんなで協力したり、または
タイム測定をしたりと。
最期は景気よく?
お尻で割る、ということにしたら、意外と怖そうで笑
中には持って帰る~と言う子までいて、それを全て無視して、お尻でバンバン割って貰いました。
アッと言う間の一年でしたが、無事に終わって
いつもながらホッとします。
来年1月~3月の日程は以下の通りです。
~秋季日程(10月~12月)~
※原則第2.4週目に開催しています
1/13 バランス運動
1/27 ラダー&ハードル
2/10 ボールで遊ぼう
2/24 ロープうんどう
3/24 頭とカラダの運動
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SC
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
そういう環境だから仕方ないんですけど、、、
ということで、アスレチック教室は今年最後の日でした。
一人だけ欠席となりましたが、この時期としては良い出席率で、今年最後の締めくくりとしては良かったのかなと思います。
そんな今日のテーマは
『風船で遊ぼう』
ということで、そのままです笑
☟
風船を知らない子どもはいませんが、風船を運動に使うのは意外と“非日常”なんですね。
条件を変えながら次々と、プログラムを進めます。
一人でやったり、みんなで協力したり、または
タイム測定をしたりと。
最期は景気よく?
お尻で割る、ということにしたら、意外と怖そうで笑
中には持って帰る~と言う子までいて、それを全て無視して、お尻でバンバン割って貰いました。
アッと言う間の一年でしたが、無事に終わって
いつもながらホッとします。
来年1月~3月の日程は以下の通りです。
~秋季日程(10月~12月)~
※原則第2.4週目に開催しています
1/13 バランス運動
1/27 ラダー&ハードル
2/10 ボールで遊ぼう
2/24 ロープうんどう
3/24 頭とカラダの運動
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SC
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv