2025年03月29日
令和6年度最終回です
今朝、車で我が町一番のの名所を通ったら、もうほぼ満開に見えました♬
3月も残り3日ほど・・・
今年度も色々ありましたが、こども達も大きく成長しました。ホント一年は貴重ですね。
さて年度最終回は、バランスうんどう編です!
発育段階で言うと、この手の能力は他の要素に比べてやや遅い発育になりますが、その分こども達も真剣です。
言わずもがな・・・
【ちょっと難しい】から
この手の運動の時に使う、定番アイテム2種をフル活用して('ω')ノ
①バランスビーム(平均台を低くした安全性の高いアイテム)

②バランスディスク(円盤状のゴム製)

文字通り“バランスを取る”ということは、多くの能力を駆使しなければいけません。
また、成果が一目で分かるため、こども自身も納得できます。
かなり集中力が必要ですが、皆、成長して最後まで拗ねずにやってくれました!(^^)!

ちなみに、先述したバランスビームですが、車に積むとこういう感じです。

また、かなり使い込んだので、そろそろ新調する時期でもあります。
~春季の予定~
☛4/12 体力そくてい
4/26 ロープ&ボール
5/10 バスケットボール①
5/24 バスケットボール②
6/14 ステップ&ランニング
6/28 たんきょり走
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
3月も残り3日ほど・・・
今年度も色々ありましたが、こども達も大きく成長しました。ホント一年は貴重ですね。
さて年度最終回は、バランスうんどう編です!
発育段階で言うと、この手の能力は他の要素に比べてやや遅い発育になりますが、その分こども達も真剣です。
言わずもがな・・・
【ちょっと難しい】から
この手の運動の時に使う、定番アイテム2種をフル活用して('ω')ノ
①バランスビーム(平均台を低くした安全性の高いアイテム)

②バランスディスク(円盤状のゴム製)

文字通り“バランスを取る”ということは、多くの能力を駆使しなければいけません。
また、成果が一目で分かるため、こども自身も納得できます。
かなり集中力が必要ですが、皆、成長して最後まで拗ねずにやってくれました!(^^)!

ちなみに、先述したバランスビームですが、車に積むとこういう感じです。
また、かなり使い込んだので、そろそろ新調する時期でもあります。
~春季の予定~
☛4/12 体力そくてい
4/26 ロープ&ボール
5/10 バスケットボール①
5/24 バスケットボール②
6/14 ステップ&ランニング
6/28 たんきょり走
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
Posted by マーク at 16:47│Comments(0)
│アスレチック教室