2024年06月22日
20mは何秒で??
ようやく梅雨入りした我が町ですが、蒸し暑いのは嫌なもんですね
ただでさえこども達は、汗かきです。この季節の運動は神経を使います。少し前までの環境とは違いますね。
さて、そんな今日のプログラムは【たんきょり走】です。
メンバー16人にビフォーアフター形式でタイムを計りました。
1年生~6年生までいますが、3.4年生が多いです。
タイムは・・・
4.33秒~5.12秒の間ですが、ビフォー(1回目)よりもアフター(2回目)の方がタイムが上がったのは半分の8名だけでした。
ただし、希望で3回目を走った6人は、全員ベストタイムを出しました♪
ビフォーの測定後、3つほど早く走るためのドリルを紹介したのですが、それで疲れてしまったのかもしれません('ω')ノ
また、子どもが瞬発的な力を出すのは5秒前後がいい感じがします。まだ成長過程なので、大人のようにはいきません。ちなみに、大人のそれは7秒です。
大差ないか??
~夏季の予定~
7/27 いろいろなリレー
8/10 のうんどう
8/17 テニスボールレク
8/31 バランスビーム
9/14 運動神経が良くなるシリーズ【なげる】【とる】
9/28 運動神経が良くなるシリーズ【ける】【ひく】
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
ただでさえこども達は、汗かきです。この季節の運動は神経を使います。少し前までの環境とは違いますね。
さて、そんな今日のプログラムは【たんきょり走】です。
メンバー16人にビフォーアフター形式でタイムを計りました。
1年生~6年生までいますが、3.4年生が多いです。
タイムは・・・
4.33秒~5.12秒の間ですが、ビフォー(1回目)よりもアフター(2回目)の方がタイムが上がったのは半分の8名だけでした。
ただし、希望で3回目を走った6人は、全員ベストタイムを出しました♪
ビフォーの測定後、3つほど早く走るためのドリルを紹介したのですが、それで疲れてしまったのかもしれません('ω')ノ
また、子どもが瞬発的な力を出すのは5秒前後がいい感じがします。まだ成長過程なので、大人のようにはいきません。ちなみに、大人のそれは7秒です。
大差ないか??
~夏季の予定~
7/27 いろいろなリレー
8/10 のうんどう
8/17 テニスボールレク
8/31 バランスビーム
9/14 運動神経が良くなるシリーズ【なげる】【とる】
9/28 運動神経が良くなるシリーズ【ける】【ひく】
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
2024年06月08日
ラダー&ハードル
6月も2週目です。少しづつ暑くなってきました
こども達からも、ドリンクタイムをせがまれますが、これは当然で、意識していると思います。
そんな今日はある種定例の、この2つのアイテムを使っての、スピードや素早さを獲得するプログラムです。
①ラダー・・・はしご状なった、神経系の向上、敏捷性に必要な正確なフットワークと早い動作を身に付けるための器機。
❷マイクロハードル・・・高さ18センチほどのハードル状のアイテムで、動作の向上や、ジャンプの障害物としての使用もある。
最近は、設定もほとんどこども達がやってくれるので助かりますが、説明をする前に始めてしまう位、思わず走りたくなるアイテムであることは間違いありません笑
ちなみに・・・
ウオームアップで、こちらをやってみたのですが、結構個人差が大きい感じがしました。この手のストレッチは苦手な子が多いですね
一口に“走る”と言っても、100m走なのか、⚽でドリブルしながらなのか、色々な走る要素がありますね。
こうしたアイテムを使うと、頭の体の繋がりが良くなり、『思った通りに』そして速く動けるようになるのです。
ポイントは・・・
➡頭にもいいということ('ω')ノ
~春季の予定~
4/27 ロープ&ボール
5/11 ポートボール①
5/25 ポートボール②
6/08 ステップ&ランニング
➡6/22 たんきょり走
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv