2017年04月22日
ちゃんと見ている・・・

よく言いますね、
「学ぶ」=まねぶ と・・・
今日のアスレチック教室のテーマは、ロープ運動でした。
こども達も慣れているので、遊び方は大方任せたのですが、片付けも頼んだところ・・・
なんと、ロープの巻き方も、普段私がやっている通りなのです。
「見てますね」
そして、ロープを使うと大繩飛びがいつもメインでしたが、実はこちらも大好きですね。

やりたいのだから、自由にやらせましたが、ある種のタイミングがあります。
それは・・・
飽きる・・・
これはある意味自然なことで、とくにロープにぶら下がるというと、思いの外、苦手な子が多い気がします。
ただし・・・
好きですね・・・
揺れるのは笑
そして、今後の日程とお知らせがあります。
5月の本教室が実は全休になります。ついては、もう一つの教室である「スポーツ鬼ごっこ」がその代替えとなりますので、しばしこちらの日記はお休みとさせて頂きますが、そんなスポーツ鬼ごっこが専用ブログになり引っ越し致しました。
☛スポーツ鬼ごっこin安原SC
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv/
~お申込み、お問い合わせはこちらまで~
☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-460-9746
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら
(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
Posted by マーク at 14:33│Comments(0)
│アスレチック教室