読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
プロフィール
マーク
マーク
主宰者 坂口 まさし

大阪体育大学在籍中から、こどものスポーツ教室での指導を始める。
中でも、スキーや野外活動は多く、社会人となってからは、首都圏で展開する
スイミングクラブを中心としたスポーツ活動を展開する。

その後、動きと安全性に優れたトレーニングメソッドを習得し、2007年、こども運動教室「動き開花スクール」を主宰する。
2011年には、「紀ッズリートアスレチック教室」と改め、和歌山県のこども達の体力向上に微力ながら貢献している。

〇保有資格
健康運動指導士
教員免許(中学・高校保健体育1級)
一社鬼ごっこ協会公認コーチ・審判員
その他運動・トレーニング関連資格保有

2012年07月01日

体力測定の日

【6月30日】 2012年もちょうど半分

本日『紀ッズリートアスレチック教室』第2期最終日です


この日はズバリ!!『体力測定』

≪測定≫≪テスト≫・・・あんまり好きな言葉ではありませんface07

それは僕があんまり優秀じゃなかったからトラウマでしょうか・・・・icon10??


さて。測定やテストは本来、優劣をつけたりデータをとる為に行うので元来面白いものではありません


しかし紀ッズリートでは他の子どもと順列をつけたり、子ども達のデータを集めたい訳ではありません


ではどうして『体力測定』を行うのか??

まず第1に『子ども自身に体が成長している事を意識してほしい』から


小学生であれば3ヶ月、半年、1年と間があけばおそらく何も教えなくても走る速さや握力などは自然と上がっていくでしょう

しかし。それをしっかりと意識して欲しいんです
(まぁ☆紀ッズリートの測定はボールを使う器用さや、体の使い方など成長すれば比例して伸びる項目ばかりではありませんが(笑))

そして2つ目。『ルールを厳守する』

測定チャンスが2回なら2回!!

足をつける。もしくはつけない。

など子ども達に始めにルール説明をしたらそれを厳守してもらいます。例え、本来はちゃんと出来る事をうっかりミスしてしまった。それでも『1回は1回だよ。』とオマケは認めません。

普段は出来るだけ子ども達の要望や興味をプログラムの中に組み入れて教室を行うので、この時は決められたルールで・限られたチャンスで結果を出す!

に、トライしてほしい(・・・・・・の・・・・ですが肝心の私が子どもの『先生お願いっ!!これだけもう1回やらして!!』の声に折れてしまいましたicon15ik_20


ルールを厳守するって難しいな~~face04

我々もずっと勉強、そして精進ですicon14



体力測定の日
【閉眼片足立ち】
どうしてでしょう??我々が難しい事を子ども達は平気でクリアします(笑)

体力測定の日
【記録用紙】
記録は自分で書きましょう♪

体力測定の日
【オマケ】
こういう時にのみ活躍。マイタブレットは単なるストップウォッチと化しますicon10



≪体験受付≫
紀ッズリートアスレチック教室では体験を受けつけています。

メール th-protection@wit.ocn.ne.jp

tel・fax 073-462-0964

料金 1,575円

なお次回、第3期1回目の教室は7月14日(土)より


Posted by マーク at 22:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。