2022年12月24日
今年の最終回です
2022年の本blogは本日で最終回となります。
今年は・・・なんとか無事に開催出来たのかな?というのが率直なところですが、そろそろ積極的な“ウィズコロナ”になってほしいと切に願います。
そんな今日は、先ずこちらをご紹介したいと思います。
『小中学生対象 体力や運動能力調査 全国平均が小中とも最低に』
※NHK NEWS WEB 12/23付け記事より
ニュースでも大きく取り上げられましたので、ご覧になった方もいると思います。
コロナ禍が影響してか(間違いなくそうです)持久力が顕著に低下しています。そして以外と言うか(妥当かもしれない)、ボール投げや握力はむしろいい意味で横ばいなのです。
といういことで、今年最後は、競争しない持久走(最大2分)と、ボールでの運動手を変え品を変え複数パターン実施しました。
一方・・・
問題というか課題は、運動に対する意識の所謂(好きか嫌いか)について、この2極化は広がりつあります。
今日の参加メンバーである一人(高学年女子)に聞いてみました。
「短距離走と持久走はどっちが好き?」
苦笑いを浮かべながら・・・
「両方とも今一」
そうだろうな~という事は、これまでの行動で分かってはいましたが、あえて聞いてみたのです。
何を言いたいのかと言うと、大事な事は「大人になってからも走れる」という事。逆にこどもの頃は運動神経抜群でも、大人になるとメタボまっしぐらなのです。
運動は・・・
得意にならなくてもいいが、
嫌いになってほしくないのです。
ではまた、来年お会いしましょう♪
~秋季の予定~
1/14 ロープで運動
1/28 ボール投げ
2/11 “捕る”“渡す”“積む”
2/25 走る
3/25 すばやくびんしょうせい
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv
今年は・・・なんとか無事に開催出来たのかな?というのが率直なところですが、そろそろ積極的な“ウィズコロナ”になってほしいと切に願います。
そんな今日は、先ずこちらをご紹介したいと思います。
『小中学生対象 体力や運動能力調査 全国平均が小中とも最低に』
※NHK NEWS WEB 12/23付け記事より
ニュースでも大きく取り上げられましたので、ご覧になった方もいると思います。
コロナ禍が影響してか(間違いなくそうです)持久力が顕著に低下しています。そして以外と言うか(妥当かもしれない)、ボール投げや握力はむしろいい意味で横ばいなのです。
といういことで、今年最後は、競争しない持久走(最大2分)と、ボールでの運動手を変え品を変え複数パターン実施しました。
一方・・・
問題というか課題は、運動に対する意識の所謂(好きか嫌いか)について、この2極化は広がりつあります。
今日の参加メンバーである一人(高学年女子)に聞いてみました。
「短距離走と持久走はどっちが好き?」
苦笑いを浮かべながら・・・
「両方とも今一」
そうだろうな~という事は、これまでの行動で分かってはいましたが、あえて聞いてみたのです。
何を言いたいのかと言うと、大事な事は「大人になってからも走れる」という事。逆にこどもの頃は運動神経抜群でも、大人になるとメタボまっしぐらなのです。
運動は・・・
得意にならなくてもいいが、
嫌いになってほしくないのです。
ではまた、来年お会いしましょう♪
~秋季の予定~
1/14 ロープで運動
1/28 ボール投げ
2/11 “捕る”“渡す”“積む”
2/25 走る
3/25 すばやくびんしょうせい
☟お申込み・お問い合わせはこちらまで☟
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒Tel・Fax 073-460-9746
⇒Hp 090-5060-0115
⇒Mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場
☛安原スポーツクラブのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
☛スポーツ鬼ごっこin安原SCのblog
http://onigokkoyasuharasc.ikora.tv