2013年05月20日
外遊び日和
【5月18日】 『うんどう遊び』
“快晴”ですっ!!

屋外で教室を行う日に「雨で中止」になってしまった日を思いだそうとしても、ちょっと記憶にありません
我々指導者、及び子ども達もどうやら天気運は良いようです
さて紀ッズリートアスレチック教室では1クール10回の教室の内、3回は屋外で行います
外で教室を行うことにも、もちろん理由があります
子ども達に与える影響に関しての理由が1つ
あとは大人の理由です(笑)
それは
子どもは風の子 とか
子どもは元気に外で遊ぶもの
といった昔からの言い回しに習ってのことではありません
ずーーーーーっと室内だけで運動していると
動きがめっちゃ小さくなるんです(・_・;)・・・マジで!!
ダッシュをしても、その内-たいていいつも走っている教室の距離で-減速しだします
ボールを投げても、思いきり遠くに投げたつもりで実は力加減をしています

そしてなにより、室内だと疲れたら直ぐに座っちゃいます


屋外だとめったなことでは座り込んだりしないんです
だから屋外で教室を行う日は、普段出来ない事を

このボールを上空に向かって高~~~~くキックしたり

普段の広さの十数倍はあろうかっていう範囲で鬼ごっこをしたり
じゃあ。
「外で遊ぶんだったら子ども達だけで遊べばいいじゃない。」
と思われるかもしれませんが、なかなかそうはいきません。
外で遊ぶことが好きな子はどんどん動くけれど、そうじゃない子は・・・
今の時期が外遊びには最適ですね
『いつ遊ぶの
』
『今でしょっ
』
今週25日は調整日の為お休みです
次回は6月1日 『バランスボール』です
いつもの教室で行います

「公園はこんなところ」
“快晴”ですっ!!

屋外で教室を行う日に「雨で中止」になってしまった日を思いだそうとしても、ちょっと記憶にありません

我々指導者、及び子ども達もどうやら天気運は良いようです

さて紀ッズリートアスレチック教室では1クール10回の教室の内、3回は屋外で行います
外で教室を行うことにも、もちろん理由があります
子ども達に与える影響に関しての理由が1つ
あとは大人の理由です(笑)
それは
子どもは風の子 とか
子どもは元気に外で遊ぶもの
といった昔からの言い回しに習ってのことではありません

ずーーーーーっと室内だけで運動していると
動きがめっちゃ小さくなるんです(・_・;)・・・マジで!!
ダッシュをしても、その内-たいていいつも走っている教室の距離で-減速しだします

ボールを投げても、思いきり遠くに投げたつもりで実は力加減をしています


そしてなにより、室内だと疲れたら直ぐに座っちゃいます



屋外だとめったなことでは座り込んだりしないんです
だから屋外で教室を行う日は、普段出来ない事を

このボールを上空に向かって高~~~~くキックしたり

普段の広さの十数倍はあろうかっていう範囲で鬼ごっこをしたり
じゃあ。
「外で遊ぶんだったら子ども達だけで遊べばいいじゃない。」
と思われるかもしれませんが、なかなかそうはいきません。
外で遊ぶことが好きな子はどんどん動くけれど、そうじゃない子は・・・
今の時期が外遊びには最適ですね

『いつ遊ぶの

『今でしょっ

今週25日は調整日の為お休みです
次回は6月1日 『バランスボール』です
いつもの教室で行います

「公園はこんなところ」
Posted by マーク at
08:06
│Comments(0)