2016年02月13日
3分間走る
って、改めてしんどいと分かりました。 相手がいるとこの“3分間”は、大変効果的です。
本日は暖かな一日での、アスレチック教室です(^^♪
ただ残念ながら、メンバーは半分以上がお休みで・・・・苦笑 どうしようもないことですが、来てくれたこども達と、目一杯運動をしました。
プログラムのメインは「鬼ごっこ(スポーツ風)」ですが、ボールを使うコーディネーション系の運動と大繩飛びで、準備運動は万全です!!
人数が少なかったので、従来のルールを少し変えて、アメフトの要領で、オフェンスとディフェンスを3分ごとに交代しながらゲームを進めました。
6分を終えて、こども達を見た時に思ったのです。
もうすぐ、走る体力はこの子達に負けるんだ・・・・と。。。
嬉しいことですが、反面、自身の体力低下も無視できませんね(#^.^#)
そして・・・
いつも控えめなメンバーの女の子が、くれました~
一日早い、〇レンタインデークッキー
40歳若い女子からのサプライズに、これまた年を感じます。でもうれしいですね~
ありがとう!!!
今季(12月~2月)のアスレチック教室は、次回最終回です。
※開始時間は11時00分~です。
12/12 終了
12/26 終了
1/9 終了
1/23 終了
2/13 終了
2/27
体験・見学・お問い合わせはこちらまで!!(^O^)
↓
↓
↓
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-479-0418
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html
本日は暖かな一日での、アスレチック教室です(^^♪
ただ残念ながら、メンバーは半分以上がお休みで・・・・苦笑 どうしようもないことですが、来てくれたこども達と、目一杯運動をしました。
プログラムのメインは「鬼ごっこ(スポーツ風)」ですが、ボールを使うコーディネーション系の運動と大繩飛びで、準備運動は万全です!!
人数が少なかったので、従来のルールを少し変えて、アメフトの要領で、オフェンスとディフェンスを3分ごとに交代しながらゲームを進めました。
6分を終えて、こども達を見た時に思ったのです。
もうすぐ、走る体力はこの子達に負けるんだ・・・・と。。。
嬉しいことですが、反面、自身の体力低下も無視できませんね(#^.^#)
そして・・・
いつも控えめなメンバーの女の子が、くれました~
一日早い、〇レンタインデークッキー
40歳若い女子からのサプライズに、これまた年を感じます。でもうれしいですね~
ありがとう!!!
今季(12月~2月)のアスレチック教室は、次回最終回です。
※開始時間は11時00分~です。
2/27
体験・見学・お問い合わせはこちらまで!!(^O^)
↓
↓
↓
~安原スポーツクラブ事務局~
⇒電話・fax 073-479-0418
⇒携帯 090-5060-0115
⇒mail hidenoribaba@hotmail.com
⇒担当 馬場まで
安原スポーツクラブのホームページはこちら(^_-)
→http://www.eonet.ne.jp/~ysp2009/index.html