2016年02月27日
今年度の
最終回を無事に終わりました、本日のアスレチック教室ですが、欠席も多く・・・泣
色々あるとは思うのですが、年度最終回としては正直寂しさを拭えませんでした。。 冒頭からネガティブ発言で失礼しました。
気を取り直して今日は、「ポートボール」を実施しました。過去に何度か取り入れましたが、未経験のこども達もいたので、まずはボール扱いから!!
但し・・・・
イメージphotoは✖で・・・
そこまで今日は気が回りませんでした (;´・ω・)
ま、とにかく、最後の10分はゲームをしたのですが、親馬鹿ならずとも、コーチ馬鹿ですかね? みんな・・・
めちゃめちゃ成長してたんですよ~
そのことだけはちゃんと書いておこうと思います。
気が付けば、このクラスも丸6年です。最初の頃の1年生はもう卒業です涙 でも、うれしいですね。
さて来月は、26日に開催予定の「第7回安原スポーツフェスティバル」まで、教室はお休みです。
なので・・・
それまでにある3回の土曜日(3/5.12.19)で、こどもと運動に関するコラムを書いてみたいと思います。
テーマは・・・
その時のお楽しみということで(^O^)/
しかし今日は暖かな一日ですね。 間違いなく咲いていました梅の花桜の花が(^^♪
次回は、3/19のコラムで!!
色々あるとは思うのですが、年度最終回としては正直寂しさを拭えませんでした。。 冒頭からネガティブ発言で失礼しました。
気を取り直して今日は、「ポートボール」を実施しました。過去に何度か取り入れましたが、未経験のこども達もいたので、まずはボール扱いから!!
但し・・・・
イメージphotoは✖で・・・
そこまで今日は気が回りませんでした (;´・ω・)
ま、とにかく、最後の10分はゲームをしたのですが、親馬鹿ならずとも、コーチ馬鹿ですかね? みんな・・・
めちゃめちゃ成長してたんですよ~
そのことだけはちゃんと書いておこうと思います。
気が付けば、このクラスも丸6年です。最初の頃の1年生はもう卒業です涙 でも、うれしいですね。
さて来月は、26日に開催予定の「第7回安原スポーツフェスティバル」まで、教室はお休みです。
なので・・・
それまでにある3回の土曜日(3/5.12.19)で、こどもと運動に関するコラムを書いてみたいと思います。
テーマは・・・
その時のお楽しみということで(^O^)/
しかし今日は暖かな一日ですね。 間違いなく咲いていました
次回は、3/19のコラムで!!