読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
プロフィール
マーク
マーク
主宰者 坂口 まさし

大阪体育大学在籍中から、こどものスポーツ教室での指導を始める。
中でも、スキーや野外活動は多く、社会人となってからは、首都圏で展開する
スイミングクラブを中心としたスポーツ活動を展開する。

その後、動きと安全性に優れたトレーニングメソッドを習得し、2007年、こども運動教室「動き開花スクール」を主宰する。
2011年には、「紀ッズリートアスレチック教室」と改め、和歌山県のこども達の体力向上に微力ながら貢献している。

〇保有資格
健康運動指導士
教員免許(中学・高校保健体育1級)
一社鬼ごっこ協会公認コーチ・審判員
その他運動・トレーニング関連資格保有

2016年02月27日

今年度の

最終回を無事に終わりました、本日のアスレチック教室ですが、欠席も多く・・・泣

色々あるとは思うのですが、年度最終回としては正直寂しさを拭えませんでした。。 冒頭からネガティブ発言で失礼しました。

気を取り直して今日は、「ポートボール」を実施しました。過去に何度か取り入れましたが、未経験のこども達もいたので、まずはボール扱いから!!


但し・・・・


イメージphotoは✖で・・・


そこまで今日は気が回りませんでした (;´・ω・)


ま、とにかく、最後の10分はゲームをしたのですが、親馬鹿ならずとも、コーチ馬鹿ですかね? みんな・・・


めちゃめちゃ成長してたんですよ~

そのことだけはちゃんと書いておこうと思います。

気が付けば、このクラスも丸6年です。最初の頃の1年生はもう卒業です涙 でも、うれしいですね。


さて来月は、26日に開催予定の「第7回安原スポーツフェスティバル」まで、教室はお休みです。


なので・・・


それまでにある3回の土曜日(3/5.12.19)で、こどもと運動に関するコラムを書いてみたいと思います。


テーマは・・・


その時のお楽しみということで(^O^)/


しかし今日は暖かな一日ですね。 間違いなく咲いていました梅の花桜の花が(^^♪
2/27の






次回は、3/19のコラムで!!


  


Posted by マーク at 15:29Comments(0)アスレチック教室