2012年06月23日
2つの教室開催日♫
皆さんこんにちは。※爽やかです(^○^)
しかし、昨日の雨は大変でしたが、大きな人災がなくて良かったですね。私も今日、昨日水没したあたりを車で走りましたが、概ね元通りになっていました。自然相手ですから、備えよ常に!! ということですね。
さて本日は、2つの教室が同時開催だったため、久しぶりに日記を担当します代表のマークです。
私の担当は、地域総合型スポーツクラブの「アスレチック教室」です。原則第2.4土曜日に安原小学校の体育館またはグラウンドで開催しています。
今日のテーマは・・・
『時間運動』というタイトルにしています。時間を体で感じて自分のリズムで動いてほしいということですね。ちなみに本日の参加者は15名でしたが、幼児組の方が多く最初は少し難しいかな?と心配しましたが、何のことはない!! 時間を数えるその姿は真剣そのもので、集中力が小学生よりもありました。
そして冒頭から言われていたので・・・
『先生!!ドッジボールしたい』
ということで、最後の10分は全てお任せで、5歳~11歳までの混合チームでのドッジボールをしました。
途中、時間運動のなかで、5秒で30mほどを走るというゲームをした時に、見学されていたお母さんが一人、一緒に走ってくれました。
が・・・
やはり・・・
ふ、く、ら、は、ぎ、・・・(._.)
口のように滑らかにとはいかなかったようです。
次回はもう7月ですね。こども達には一杯遊んでもらいたいところです。
以上です。
しかし、昨日の雨は大変でしたが、大きな人災がなくて良かったですね。私も今日、昨日水没したあたりを車で走りましたが、概ね元通りになっていました。自然相手ですから、備えよ常に!! ということですね。
さて本日は、2つの教室が同時開催だったため、久しぶりに日記を担当します代表のマークです。
私の担当は、地域総合型スポーツクラブの「アスレチック教室」です。原則第2.4土曜日に安原小学校の体育館またはグラウンドで開催しています。
今日のテーマは・・・
『時間運動』というタイトルにしています。時間を体で感じて自分のリズムで動いてほしいということですね。ちなみに本日の参加者は15名でしたが、幼児組の方が多く最初は少し難しいかな?と心配しましたが、何のことはない!! 時間を数えるその姿は真剣そのもので、集中力が小学生よりもありました。
そして冒頭から言われていたので・・・
『先生!!ドッジボールしたい』
ということで、最後の10分は全てお任せで、5歳~11歳までの混合チームでのドッジボールをしました。
途中、時間運動のなかで、5秒で30mほどを走るというゲームをした時に、見学されていたお母さんが一人、一緒に走ってくれました。
が・・・
やはり・・・
ふ、く、ら、は、ぎ、・・・(._.)
口のように滑らかにとはいかなかったようです。
次回はもう7月ですね。こども達には一杯遊んでもらいたいところです。
以上です。
Posted by マーク at
18:08
│Comments(0)